top of page
ペンギン HP.jpg
ロゴ.jpg

〒714-1202

​岡山県小田郡矢掛町小林1908-2 

​info@asu-maru.com

TEL: 0866-84-0375

FAX: 050-3134-8703

すべるんペーパー Suberun Paper 
   ​SB-WR(両面タイプ)

​氷の上みたいに滑る紙

ペンギン HP_edited.jpg

摩擦係数

 0.04

厚さ

​0.12mm

重量物位置決め微調整紙

両面19_edited.jpg

★微調整重量は10トン未満 ★微調整範囲は100mm以内

両面タイプ(SB-WR)の特徴

1.表裏を考えず使えるのでセットが楽です。

2.巻き癖があっても、表裏どちらでも上にできるので扱いやすいです。

3.もっと、滑らせたいときに、

 片面だと滑る面を合わせて2枚1組を2セット3セットと増やしていきますが、

 両面滑るので、3枚とか4枚と組を考えず増やせます。

(両面滑るので、重ねる枚数が少なくて済みます。)

【購入方法】

​ユーザー(設置業者・重量屋など)

お近くの工具商・商社またはインターネットにてご購入下さい。

​工具商・商社の方は、

弊社に直接連絡下さい。

働くペンギン.jpg

SB-WR(両面) 製品一覧

​SB-WR40

カット不要のシートタイプ

サイズ:A4x40枚

重さ:約300g 色:白色

摩擦係数:0.04

​価格: 8,800円(税込)

両面4.jpg
両面8_edited.jpg

​SB-WR30R

持ち運びやすい​巻きタイプ

サイズ:300mmx30m

重さ:約1.2㎏ 色:白色

摩擦係数:0.04

​価格:22,000円(税込)

SB-WR50R

幅広​巻きタイプ

サイズ:500mmx30m

重さ:約2.1㎏ 色:白色

摩擦係数:0.04

​価格:36,300円(税込)

両面14_edited.jpg
両面7.jpg
両面23.jpg
両面10.jpg
両面20.jpg
_HPアップ用 両面.jpg

すべるんペーパー 両面タイプ:リーフレット​ クリックで印刷などできます。

使用方法

使用方法

すべるんペーパーSB-WR(両面)の使い方

【図で見る】

施工手順 1

施工手順 2

施工手順 3

施工手順 4

作業図R1.jpg
作業図R2.jpg
作業図R3.jpg
作業図R4.jpg

​すべるんペーパーを適度なサイズにカットします。

2枚を合わせて1組にします​。

※3枚4枚と増やせば、より滑ります。

重量物をジャッキアップして、各箇所にすべるんペーパーを1組ずつ敷きます。

※滑らせる面が平らであることを確認してください

重量物を滑らし、位置の調整を行った後、ジャッキアップし、すべるんペーパーを抜き取って設置完了です。

すべるんペーパー Suberun Paper 
     ​通常品(片面タイプ)は、こちら

日本トップクラス摩擦係数!!

最終.jpg

​​すべるんペーパーは、こちらから
​       ⇩

会社概要

会社名 : あすまる本舗株式会社

事業内容: 商品の製造、卸売り、販売

資本金 : 3,000,000円

設立  : 2018年 7月

代表者 : 代表取締役社長 三宅庸介

住所  :  〒714-1202

                 岡山県小田郡矢掛町小林1908-2​

電話番号: 0866-84-0375

FAX番号:   050-3134-8703 (ネット回線)

​メール :   info@asu-maru.com

営業時間:   8:30~20:00(定時18:00) 

定休日 :   土・日・祝祭日

bottom of page