top of page

​紙 で重量物らせる

重量屋・設備屋さん

こんなお悩みはありませんか?

​現場が狭く大型重機が入らない...

現場の制約で、高さを出す作業が難しい...

最後の微調整に時間がかかってしまう...

微調整を“バシッと”一発で決めたい...

常に人手が足りない状態が続いている...

できるだけ早く作業を終わらせたい...

作業の段取りに悩んでいる様子の作業員のイラスト
人手不足や時間のかかる作業に疲れて困っている作業員のイラスト

\ そんな時に、役に立つアイテム /

​すべるんペーパー Suberun Paper 

重量物位置決め微調整紙

★微調整重量は10トン未満 ★微調整範囲は100mm以内

 重量物設置業者専用 

 バナナの皮 
 みたいに 
 滑る紙 

すべるんペーパーの片面タイプ製品のロール写真。あさぎ色の滑り紙で、重量物の位置調整に使用
すべるんペーパーの広告イラスト。バナナの皮のように滑る特性を表現する�猿のキャラクター(重量物設置業者向け位置決め微調整紙)

バナナの皮は滑るんです。すべるんペーパーも滑るんです。

だから・・・
大型機械などの重量物を設置する際に、本品を重ねて敷くことで、

前後左右自在に、スーっと滑らせることができ、細かい位置調整簡単に行うことができます。
一般的に「滑る=危険」です。しかし工夫すれば「滑る=便利」です。
安全を第一に、注意してお使いください。

 日本トップクラス摩擦係数!!

​すべるんペーパー Suberun Paper 

SB-A(片面タイプ)製品一覧

すべるんペーパーの広告イラスト。バナナの皮のように滑る特性を表現する猿のキャラクター(重量物設置業者向け位置決め微調整紙)

【購入方法】

​お近くの工具店・商社にてご注文いただけます。
また、下記の通販サイトからもご購入可能です。

※ぜひ、レビューやコメントをよろしくお願いいたします。

初めての方、必見です!!

初回限定企画

​お試し商品:SB-A

SB-A30R/A50R/A20 共通
​サイズ:180㎜✖290㎜ 10枚

摩擦係数:0.02~0.03

​参考価格:1,980円(税込)

​※お1人様 5セットまで

すべるんペーパー(180×290mm)とA4用紙のサイズ比較イメージ。A4より少し小さいことを示している

​※A4サイズより小さめです。

すべるんペーパーお試しセット(10枚入り)の画像と紹介チラシの写真。初回限定・1人5セットまで

​SB-A30R

持ち運びやすい​巻きタイプ

サイズ:300mmx30m

重さ:約1㎏ 色:あさぎ色

摩擦係数:0.02~0.03

​参考価格:19,800円(税込)

持ち運びしやすい巻きタイプのすべるんペーパー(SB-A30R)の商品写真。幅300mm×長さ30m、色はあさぎ色

SB-A50R

幅広​巻きタイプ

サイズ:500mmx30m

重さ:約1.7㎏ 色:あさぎ色

摩擦係数:0.02~0.03

​参考価格:33,000円(税込)

すべるんペーパー SB-A50R(幅広巻きタイプ)の商品写真。幅500mm・長さ30m、あさぎ色のロール状製品

​SB-A20

カット不要のシートタイプ

サイズ:A4x20枚

重さ:約120g 色:あさぎ色

摩擦係数:0.02~0.03

​参考価格:6,600円(税込)

すべるんペーパー SB-A20(カット不要のシートタイプ)の商品写真。A4サイズの平シート20枚入り、あさぎ色

すべるんペーパーSB-A(片面)の使い方

施工手順1

すべるんペーパー片面タイプをハサミでカットする様子

​すべるんペーパーを適度な

サイズにカットします。

​​

施工手順2

滑る面(文字のない面)を外側にして使用する準備

2枚の「滑る面」同士を合わせて1組にします。

※滑る面:印字がされてない側

施工手順3

すべるんペーパー片面タイプを重量物の下に差し込む工程

重量物をジャッキアップして

、各箇所にすべるんペーパーを1組ずつ敷きます。

※滑らせる面が平らであることを確認してください

施工手順4

すべるんペーパーで重量物を滑らせて移動させる様子(さるのイラスト付き)

重量物を滑らし、位置の調整を行った後、ジャッキアップし、すべるんペーパーを抜き取って設置完了です。

​すべるんペーパー Suberun Paper 

SB-WR(両面タイプ)

​氷の上みたいに滑る紙

氷の上のように滑る特性をアピールするペンギンのキャラクター。すべるんペーパー SB-WRの摩擦係数0.04・厚さ0.12mmを表現

摩擦係数

 0.04

厚さ

​0.12mm

重量物位置決め微調整紙

すべるんペーパー SB-WR(両面タイプ)の製品写真。ロール状とシート状の2形態が並び、重量物の位置調整に使用される

★微調整重量は10トン未満 ★微調整範囲は100mm以内

両面タイプの特徴

1.表裏を考えず使えるのでセットが楽です。

2.巻き癖があっても、表裏どちらでも上にできるので扱いやすいです。

3.もっと、滑らせたいときに、

 片面だと滑る面を合わせて2枚1組を2セット3セットと増やしていきますが、

 両面滑るので、3枚とか4枚と組を考えず増やせます。

(両面滑るので、重ねる枚数が少なくて済みます。)

​すべるんペーパー Suberun Paper 

SB-WR(両面)製品一覧

すべるんペーパー両面タイプの「氷の上のように滑る特性」をアピールするペンギンのキャラクターイラスト

【購入方法】

​お近くの工具店・商社にてご注文いただけます。
また、下記の通販サイトからもご購入可能です。

※ぜひ、レビューやコメントをよろしくお願いいたします。

初めての方、必見です!!

初回限定企画

お試し商品:SB-WR

SB-WR30R/WR50R/WR40 共通
​サイズ:A4 10枚

摩擦係数:0.04

​参考価格:2,640円(税込)

すべるんペーパー SB-WR のお試し用A4シート(10枚入り)の商品画像。初回限定・1人3セットまで

​※お1人様3セットまで

​※A4サイズ

​SB-WR40

カット不要のシートタイプ

サイズ:A4x40枚

重さ:約300g 色:白色

摩擦係数:0.04

​参考価格:8,800円(税込)

すべるんペーパー SB-WR40(A4サイズのシート40枚入り)の商品画像。カット不要の白色両面タイプ

​SB-WR30R

持ち運びやすい​巻きタイプ

サイズ:300mmx30m

重さ:約1.2㎏ 色:白色

摩擦係数:0.04

​参考価格:22,000円(税込)

すべるんペーパー SB-WR30R(幅300mm×30m)のロール状製品。持ち運びやすいコンパクトサイズの白色両面タイプ

SB-WR50R

幅広​巻きタイプ

サイズ:500mmx30m

重さ:約2.1㎏ 色:白色

摩擦係数:0.04

​参考価格:36,300円(税込)

すべるんペーパー SB-WR50R(幅500mm×30m)のロール状製品。広範囲に使える幅広タイプの白色両面紙
すべるんペーパー両面タイプのロール形状(芯の部分が見える近接写真)
すべるんペーパー両面タイプの滑り面と質感を見せるアップ写真
すべるんペーパー両面タイプの1枚のシートの拡大写真(角がめくれている)
すべるんペーパー両面タイプのA4シート2枚が重なった状態の写真

すべるんペーパーSB-WR(両面)の使い方

施工手順1

すべるんペーパーをハサミで必要なサイズにカットする様子

​すべるんペーパーを適度な

サイズにカットします。

​​

施工手順2

カットしたすべるんペーパーを2枚重ねて1組にする工程

2枚を合わせて1組にします​。

※3枚4枚と増やせば、より滑ります。

施工手順3

重量物の下にすべるんペーパーを差し込む工程

重量物をジャッキアップして

、各箇所にすべるんペーパーを1組ずつ敷きます。

※滑らせる面が平らであることを

確認してください

施工手順4

すべるんペーパーで重量物をスムーズに移動させる様子(ペンギンのイラスト付き)

重量物を滑らし、位置の調整を行った後、ジャッキアップし、すべるんペーパーを抜き取って設置完了です。

​すべるんペーパー Suberun Paper 

SB-CR(クリーンルーム用)

無菌環境で作業中の研究員
白い防護服を着て機械を操作する作業員

​無塵紙タイプ

​SB-CR16

クリーンルーム用 

サイズ:A4x16枚

重さ:約85g 色:あさぎ色

摩擦係数:0.03~0.04

​参考価格:16,500円(税込)

すべるんペーパー SB-CR16(クリーンルーム用・無塵紙タイプ)の商品画像。A4サイズ16枚入り、あさぎ色の専用パッケージ付き

※カットせずに、お使いください。

​【動画】

​動画.1

​動画詳細:​ 陶芸用電気釜  【 02:25 】

重さ:600kg

WxDxH:575X495X740

​使用者の感想あり、女性一人で動かした映像あり

​動画.2

​動画詳細:​ シャーリング       【 01:57 】

重さ:950kg

WxDxH:不明

​うまく滑らないときの、対処の仕方があります。

お客様の声

実際にご購入いただいたお客様から、たくさんの嬉しいお声を頂戴しています

(Yahoo!ショッピングより抜粋)

よくあるご質問

  • すべるんペーパーとスライディングペーパーの違いはなんですか?
    スライディングペーパーとは、大型機械などの重量物の設置・据付の際、位置を微調整するための紙(重量物の位置微調整紙)の一般的な名称です。「すべるんペーパー」は、弊社の商品名です。用途は同じです。
  • 何トンまで動かせますか?
    すべるんペーパー(片面タイプ)を各接地箇所に2枚1組セットして、2tの重量物を男性1人で動かした実績があります。 パワーウェッジなどの器具を利用し、さらに1箇所に2枚1組のところを、2組3組と滑る層を増やすことで、さらに滑らせることができます。
  • どこで購入できますか?
    直接、ユーザー様には販売していませんので、お近くの工具商または商社にお問い合わせください。 もしくは、ネット通販(Amazon、モノタロウなど)されている小売店から、ご購入ください。
  • 繰り返し使えますか? また何回つかえますか?
    基本、一度使用したペーパーは、繰り返し使用しないでください。
  • 片面タイプと両面タイプどちらが良いですか?
    それは使用者の好みに寄ります。 片面タイプは、ツルツルした面を内側に2枚合わせて使います。両面タイプの場合は、表裏を考えずに使えます。 より詳しく知りたい場合は、両面タイプの特徴をみてください。 ただし、両面タイプは、重量物とも滑る面が接するため、余分な滑りが生まれることがありますのでご注意ください。
  • 非該当証明書・安全データシートなどはありますか?
    非該当判定書または該非判定書、安全データシートなど用意できます。
  • 身近なもので代用品になるものはありますか?
    摩擦係数や強度はかなり劣りますが、気持ち程度の効果で良いのであれば、ビニール袋やシールの台紙などを使うのも手です。
カタログ用1.jpg

お問い合わせ

 小さなことでもお気軽にどうぞ。2営業日以内にご連絡いたします。

(見積依頼もコチラからお願いします)

業種

会社概要

会社名     :  あすまる本舗株式会社

代表者     :  代表取締役 三宅庸介

住所      :  〒714-1202

                     岡山県小田郡矢掛町小林1908-2​

電話番号    :  0866-84-0375

FAX番号 :  050-3134-8703 (ネット回線)

​メール     :  info@asu-maru.com

営業時間    :  8:30~20:00(定時18:00) 

定休日     :  土・日・祝祭日

メールアイコンを持ったペンギンのキャラクター。すべるんペーパーに関するお問い合わせボタン用アイコン
bottom of page